おはようございます。今日はなんだか寒そうですね。先日衣替えをしたばかりで・・・。苦笑 重ね着します!さて!
本日の書♪
たまぁ~に書いていたのですけれど、ここのところご無沙汰していまして。。σ(^_^;) その間に素敵な言葉、溜まってきちゃったので、アップしていこうと思います!今日は
「自分の価値を客観的に量る目を持つことで 自分の本当の強みを知る」
自分の価値って、わかっているようで、分かっていないこと多いかも!?って思わされた言葉です。強み=自分の長所と思っているところだったりしますが、それってホントに強みなのか?って話です。
自分の強み
先日USPという言葉を知る機会がありまして、それが自分の強みについて考えるきっかけになったのですが、自分を過大評価していないか、または過小評価していないかを確認する作業に発展しましたw 自分はこれに対してはここまでは出来るけれど、これ以上はまだ無理。ということを客観的に知っておくことで、結構ストレスフリーなのかもって思いました。
でも、意外とできないって思っていることでも「いいからやってみろ!!」って言われてイヤイヤやってみたら、あら!できちゃった!みたいなこともあったりして。自分は認められていなかったけれど、周りは認めてくれていることを知る!ってことも大事ね!そう考えると普段からそういうことをぶっちゃけて話せるような人間関係を築くことが、ホントに大事だなぁ~って思います!!
で、自分はなにをするか・・・
とりあえず、自分のここがイケてる!って部分を正直に書き出してw、客観的に眺めてみようと思います。そしていろんなお友達にどう思う?って聞いてみようかなってw
自分をアピールするのに自分の強みがぼやっとしてると、とても自信なさげに映ったりするものね!でも自分と周りの認識が一緒だったら自信つくね!きっと!さらにそれを知った上でのバランス感覚を鍛えれば、かなり最強だと思います!!就活、婚活、いろんなところでのアプローチ!!一度やってみると面白いかもです!!
0コメント