人生いろいろですね
ジェットコースター並みの人生で、まぁまぁ~いろいろありましたが、今となっては良い『ネタ』となっております。ここに書かせていただくにあたり、ネタには事欠きませんwww いくつになっても好奇心旺盛でやってみるのが楽しくて、これからもやり続けるのだと思うのですが~♡
そもそもこのサイトのコンセプトが「自分を喜ばせるチャレンジをし続けよう!」(※1)なので、メインカテゴリーも『01チャレンジ』『100日チャレンジ』『自分メモ』(※2)となっております。(そうなんだ!!初耳w)子供の頃のドリルみたいなカテゴリーですが、全ての土台はここな気がします。大人が大人げなく、諦めることなく、やったっていいじゃないか!
大人な分、「やるにはどうしたらいい?」と知恵を絞ることも出来るはず!そんな中でまたいろんな経験をさせて頂くのですけれど、その時に私がつぶやいている言葉があることに気付いたのでここに書き記しておきます。
自分の人生においてよく出てくる言葉3選!!
『ですよね!』『だからか~!』『そうなんだ!』
この3つはホントよく出てきます。人生が長くなってくるにつれて、『ですよね!>だからか~!>そうなんだ!』。経験をどんだけ突き詰めたかによって、こんな比重になっております。
答え合わせの『ですよね!』
これが年齢を重ねるごとに多くなってきているのでホッ!としています。私からこの言葉が出る時は、とにかく手探りでも自分でやれるところまで深掘りして暫定的な答えを持っている時。確信はまだ持ててないけど、この暫定的な答えが正しいと仮定して行動してみたら、やっぱり同じ結果になる。だけど確かめようがない。自分の中の経験則でしかない。。。そんな時に師匠や自分がリスペクトしている人が、経験則から導き出した答えと自分が暫定的に答えとしていたものが一致したとしたら♡
自分の感覚にまた少し自信を持てるようになる!さらに同じ経験則を持つ方とのご縁が増えていくと安心感が増したりもする。これも私の経験則♡
気付きの『だからか~!』
この言葉が出てくる時は、いいところまでは深掘りが進んでいるけれども、いまいちしっくりきておらず「なんかおかしいんだよなぁ~。。。」と角度を変えて検証している最中で、暫定的な答えにまだ辿り着いていない時。そしてその答えは、大体が師匠や大先生からやってくる。
これに関しては、昨年わかりやす経験をさせていただいたのですが、ディープ過ぎて書けない💦でもちょっと自分の言葉で表現してみると、見えない世界のエネルギーと言っても幅が広く、見えない世界の見える聞こえるのレベルもピンキリで、それに対して対処出来るレベルもピンキリで。出来てるつもりがとんでもない方向に行く場合もあったり。。。見えない世界を侮ることなかれ。感覚だけでどうにかなるレベルとそうでないレベルがある。←自分メモ。自戒を込めて。
類義語:「そういうこと~?w」
学びの『そうなんだ!』
これはわかりやすく「初めて知った!」という時に使います!大人だからと言って知らないことなんて山ほどあって、キッズから学ぶこともある!「そんなところに興味持つんだ!」とか新たな発見をさせてもらったりして。楽しい時間です。と同時に「受け取り上手でいよう!」と思うし「知ったつもりにならない自分でいよう」と思うのでした。
まとめ
私にとってはこの言葉たちが、自分がどこまで認識しているかを知るバロメーターになってるなと感じます。さらに!普通にブログを書くつもりが、このサイトのコンセプトを知ることとなり、これもチャレンジによる引き寄せとありがたく受け取ることにします!!
検索ワード
- < >
- 部屋とYシャツと私 < >
- 好奇心旺盛 < >
- コンセプト < >
- 経験則 < >
- バロメーター < >
- 引き寄せ
追記
※1)「自分を喜ばせるチャレンジをし続けよう!」←こちらは 2021.4.22時点でのこのサイトのコンセプトです。現在は「『いい(良い)加減』でいられるための情報を集めています」がコンセプトとなっております。とは言え!裏コンセプトとしては健在です!w
※2)『01チャレンジ』『100日チャレンジ』『自分メモ』←こちらも 2021.4.22時点でのこのサイトのメインカテゴリーです。現在はブログ内のカテゴリーとして存在していますが、今後名前が変わるかもしれません。
お騒がせしております。m(_ _)m
本日の一枚
先日、近所のお寺さんで出会った芽吹き♡
0コメント