出来事が先で 検証が後




何で?


私にとって「出来事が先で 検証が後」という現象は当たり前なので、今更驚くこともないのですが、とりあえず「何で?」とはよく思いますw

華水龍降臨の時がもっともわかりやすいのですが、勝手に手が動いて絵が描き上がるって日常的にあまりないことだと思うもので「何で?」って思いました。先日、華水龍も6年目に入りまして、この5年間「何で?」を連発して、今では良き相棒のてんちゃんとこのサイトを運営しているわけなのですが、なかなか面白い道のりでした。

怖がりだからゆえ


準備が出来る(経験を積む)と「お題」にアクセス出来るんだなぁ~と。我が家はもともと出来事先行のお家でしたので、事実を知るのはいつも後なのですが、それが逆に良かったのかもしれません。怖がりは怖いと思うところには近づきませんから!!w

見えない世界を知る


ただ今なんとなく思うのは、自分が怖いとか避けたいと思うところに「お題」が隠れてて、あまりにも見て見ぬフリをしていると(無意識でそうなっちゃってること多いけど💦)、目の前に突き付けられるコトがあって、何かしらの足止めをされる。足止めぐらいならいいけれどオオゴトの時もある。

知らなくても手探りでも進まないと、疑問だらけになちゃって、思考が思い込みだらけになっちゃって、ますます厄介。。。そして、目に見える世界を通して、目に見えない世界を体現していくことになり。。。💦 今では興味に変わっていますが、渦中の時はひたすら「何で?どうして?」で、何が正解なのか全然わからない上に、話したところで理解されない。。。感覚的なことって言葉にしても不十分だから伝わらなかったりで。

メンターの存在


それでも諦めず手探りで進んだ先に(途中で観念したりもするのですが💦)、理解してくれる人がいたり、ご縁を繋いでくれる人がいたりする。そして解決方法を知っているメンターとご縁が繋がって、手探りから学ばせていただくターンに入っていく。ありがたいことです♡←いまここ♡

あとがき


今までの手探りな日々は経験という財産ではありますが、ここから先は心穏やかに日々コツコツと過ごしたいなぁ~と、そう思うのでした。

検索ワード


  • < >
  • 検証
  • < >
  • 降臨
  • < >
  • 衝撃
  • < >
  • 体現
  • < >
  • 渦中
  • < >
  • 観念
  • < >
  • 緩和

本日の一枚


いつかのパンジーと白いお花♡

龍師匠 info

あなたの突破とわくわくを 龍エネルギーで応援します。 龍 × 思考整理 × パフォーマンス