「水は答えを知っている」。とても興味深い一冊♪

おはようございます!

雨ねぇ~。 寝起きでぐるぐるバット後のように右に曲がりながら歩くって意味わからん。

さて今日は本について


最近読んでいる本、コチラ!「水は答えを知っている」とても興味深い内容ですよん! 言葉や文字で水が反応しちゃって結晶ができたりできなかったり!嘘~~!とか思います?信じ難い!っていうのもわかりますけど、人間のカラダ70%水分ですからありえなくはないかもしれませんよぉ~!

私たちが言葉や文字を見たときの感情が、お水さんにあったっておかしくはないと思いません?w ただ、お水さんにはそれを表現する方法がわからなかったところに、この本をお書きになった江本さんが、結晶という目に見える状態を提案して、こうして多く知られるようになったと考えると、とてもすごいことね!

余談ですが


前に色の波動のお話しを聞いたことがあります。体感実験!壁が全て赤い部屋と、壁が全て青い部屋で目隠しをして入ってもらい検証した結果。。どうなったと思います?赤い部屋を温かく感じ、青い部屋を寒く感じたというのです。色のイメージって赤だったら熱いとか、青だったら涼しげとか。でも、目隠ししてます!感じられるとしたら。。。

皮膚?

皮膚が色(の波動)を感じたってことになりませんか?よく赤い下着がいいとか言いますよね!
元気になるとかって!そういう目に見えたり感じたりはしないけど、物質には波動があると考えれば、結構腑に落ちること、そこいらへんにいっぱいあります!

初めてあったのに、初めてあった気がしない人とか、いつもの通り道でなぜか気になるこのオブジェとか、この服、めっちゃ気に入った!!とか。ゆ~ても、「気が合うねぇ~!」とか「波長が合うねぇ~!」とか言う言葉、1度くらいは言っちゃってませんか? 誰に教わるわけでもなく感じ取ってるんですよね!「相手の波動」。そして「共鳴」してるんですよね!

おっと、余談長いね!もとに戻します

今回この本を読むことで、すべてのものに感情があるように思えました。そしたら!!どうせならみんな素敵な結晶でいたほうがいいから「ありがとう」とか「感謝」とか、言葉でも文字でも、心でちょっとそう思うだけでも、いろんな波動を感じて共鳴できたら素敵よね!

この本は、日々感謝しながら丁寧に過ごそう!って思わせてくれた一冊でした!ご興味ある方、一度読んでみてくださいませ!!おすすめですよん!!

あとがき


途中、脱線しすぎましたねぇ。。。熱く語りモードになってしまったのは、きっと頭の中を音が過ぎっていたからかもしれません。この結晶って、一般人には撮れないですよねぇ~。試してみたい図や音楽があるんだけど。。。笑

龍師匠 info

あなたの突破とわくわくを 龍エネルギーで応援します。 龍 × 思考整理 × パフォーマンス