この3年ほどテレビを見ていない。。。
あ!一度だけ!某バンドの方がちょんまげになったときぐらい!!w だから今の流行とか全然知らない。だけど必要な情報はちゃんと入ってくる。twitterやFBから。テレビを見なくなって思ったこと。
情報に振り回されなくなったかも~。(o^-')b
繰り返し流される情報は、脳の認識的に記憶されちゃうんだろうなぁ~。知らずし知らずのうちに当たり前の領域に。気づいたらCMの曲、覚えちゃってる!?とか、覚える気なくても口ずさめちゃう、繰り返しの凄さ!!で、際立って過半数越えで盛り上がった中から流行語大賞!!とかね!('-^*)/ でも良いものが当たり前になるのはいいけれど、怖いのとかなんだか煽られる感じのはイヤだなぁ~。
たとえば
「もっと○○なあなたへ!」とか、「もうお済みですか?○○?」とか、直接的でなくても、え!?それが一般的?じゃぁ私は出来てな~い!(^▽^;) みたいな『やらなきゃ感』のあるものとか、どうも苦手で。。。
「あ!忘れてた!!」って場合もあるので、良い悪いってことでもないんですけどね。ただ最終的には自分の感覚を信じて、自分軸から選択できたらいいなぁ~なんて思います。(*´▽`*)♡
Ps.お金の価値観
そう言えば!前にお友達がこんなこと言ってたなぁ~。「みんながお金持ちになっちゃえば、お金の価値なんてなくなるんだから、みんなでお金持ちになっちゃえばいいのよぉ~!!」なんだか妙に納得したことを覚えています。みんながハッピーになればハッピーの価値観が変わる!?かなぁ?ハッピーが当たり前の世の中、いいなぁ~!(^0^)b それともこれ、物質限定かな?w。。。何で思い出したんだろう。。。いつも急!!笑
自分に入れる情報を選び取る
この記事を書きながら、先日観た Naokiman Show の「身近に潜む恐ろしい洗脳社会とは?!」を思い出していました。繰り返すという作業も使う方向によって、プラスにもマイナスにも使えてしまう。。。繰り返される情報や行動は、疑問を持たない限りいつしか当たり前に。。。なってしまっていることあるなぁ~💦だから自分に入れる情報を選び取ること、とても大事だなぁ~と思います。
今だとマスク着用とかもそうかも
マスク着用は、自分を守るためと相手への配慮だったりするし、一時的だとも思っています。もともと喉を守るために着用していることが多かったので、私的にはさほど苦もなく!!
そうそう!!送られてきたアベノマスクを大臣マスクに作りかえて、龍の型を作って糊置きをして藍染して遊びました!とてもお茶目なマスクが出来上がりましてね!!それを着用していると、皆さんなんだか面白がってくれますwww
モノや情報は見ている方向で変わりますね
あのマスクも工夫次第では、ちょっとクスッ!wとなるアイテムになりました。私は自分が笑顔でいることも、周りが笑顔になることも大好きなので、このマスクをつけるたびにニヤッ♡とします!www その時点で、自分的にはプラスの方向に意識が向きます!!
検索ワード
- < >
- 認識的 < >
- 自分軸 < >
- 価値観 < >
- Naokiman Show「身近に潜む恐ろしい洗脳社会とは?!」 < >
- 洗脳 < >
- 糊置き < >
- 藍染
本日の一枚
個性的なお花♡
0コメント