初めの一歩
ラジオは周波数が合ってないと聞えてこない。そして何処の局に合っているかは、自分で意図して合わせにいくか、たまたま合ったところで内容を聞いて確認して確信するかのどっちかだ。
スピの学びも同じで、教えてもらってやってみて感覚を掴んでいくのか、わからんけど辿り着いて手探りで確認しながら確信するのかのどっちかだ。
私的には、わからんけど辿り着いて手探りで確認しながら、それと並行してわかってる人のところに学びにいくのが一番の近道な氣がする。
宇宙さんの仕業!?
とは言え、手探りを始める一歩が出ないと始まらない。同じ土俵に上がらないと何も始まらない。自分を正当化して上がらないことを繰り返していくうちに、上がる勇気を削がれていく。
そして見兼ねた宇宙さんから、崖から落とすような出来事をお見舞いされてやっと動き出す。その頃には正当化で守っていたはずの自分は心身ともに疲れ切っていて限界だったりする。それが宇宙さんの狙いなのでは!?と思ったり💦
何故なら限界だから無理が効かず、委ねさせてもらったり頼らせてもらったりすることになって、焦ってもムダって状態になって、緩むしかなくなる。初めはクセで焦ってしまうけど、時薬とはよく言ったもので、慣れるものであ〜る。そして緩んで休息した後、崖を一歩一歩焦らず丁寧に登っていく。
牛歩の如く
一歩一歩の理由は、急激に変えると対応出来ないから。脳の仕組み的にホメオスタシスが発動して、もとに戻ろうとする。宝くじが当たっても使い方を知らないと散財するような感じ。居心地が悪いのだ。これを回避するにはちょっとずつ変えていくしかない。牛歩なみに。。。
実際100日毎日取り組んだら、いろんな氣付きが降ってきた。確かに着実だった。そしてこれだとスピに多いふわぁっとさんにならない。スピの初めの一歩はこんな感じかな。
あとがき
この日はめっちゃ独り言の多い日だったようです。お付き合いいただきました皆様!ありがとうございました。
検索ワード
- < >
- 周波数 < >
- 正当化 < >
- 宇宙 スピリチュアル < >
- 時薬 < >
- 牛歩 < >
- ホメオスタシス < >
- 散財
本日の一枚
いつかの吉祥寺で出会った躍動感のある木♡
0コメント