なんとなくな独り言『認識』




意識が向く


以前、お友達がこんなこと言ってたなぁ。子供が生まれたら街中でベビーカーを使っている人に
目がいくようになった。今までは気にしてなかったのに。そう言えば!私も着物を着るようになったら、街中で着物を着ている人が気になりだした。

何を見ているかと言えば、着こなしとか動きとか小物とかいろいろ。ジロジロとは見ないにしても、自分なりのチェック項目はなんとなくあるみたいで、情報として収集しているようだ。でもだからと言って日々着物のことだけを考えてるわけもなく、ただ『自分は着物が好きで興味があるんだ!』って認識しただけ。

枠にはまりいく!?


昨日、ちょうど『枠を決めると枠にはまりにいく』という話になって、この着物の件がみょ〜に腑に落ちました。w 着物に興味があることを認識した(決めた)ことで、着物の雑誌を読んでみたり、ネットで着物屋さんを探してみたりと、とてもシンプルかつわかりやすい行動をとりだした自分を客観的に眺めてみたときに。。。『意図すると叶う』ってそう言うことなんだろうなぁ〜って。ま〜興味の度合いにもよるとは思いますが、決めるって大事だなって!!

ということで〜!


昨日、枠!決めました!!笑「まき姉のリッチメンタル解析!!!」私の扱える分野も広くなってきちゃったので、総称してストリーマーと名乗っていますが、ネット上だとイメージしにくいよねぇ〜ということで!キャッチコピー☆つけちゃいました〜!!♡どうだろう??私がやること、イメージ湧くかなぁ〜?

追記


姉さんキャラは自他ともに認めるところなのに。。。でも気づいたの昨日って言う。。^^; 自分の当たり前の中に自分に最もふさわしいワードも強みもあった!!



あとがき





肩書やらキャッチコピーやらは、いまだに右往左往します。何屋さんなのか?ってだけの話なんですけど、分かりやすくて自分がしっくりくるモノ。。。今は、開運仕掛人☆降龍士がしっくりきているのと同時に、もう1つ!ちらついているワードがあるのですが。。。これはまたにします!w

内容に戻りまして!w シンプルに意識が向いていることを引き寄せるよね~ってお話しです。なので良い気分でいたければ、そういられる自分に意識を向け続ける=セルフプロデュースしたらいいのかなって!

だから「まき姉のリッチメンタル解析!!!」みたいなことになるんです!!ww ←正当化しとこ!!www

検索ワード


  • < >
  • 意識
  • < >
  • 認識
  • < >
  • < >
  • 客観的
  • < >
  • 意図
  • < >
  • 度合い
  • < >
  • 解析
  • < >
  • 分野
  • < >
  • 総称
  • < >
  • 右往左往
  • < >
  • セルフプロデュース
  • < >
  • 正当化

本日の一枚


いつかのツツジさん♡

龍師匠 info

あなたの突破とわくわくを 龍エネルギーで応援します。 龍 × 思考整理 × パフォーマンス