なんとなくな独り言『大きな独り言』




過去世だか前世だかで、やってたんだろうなぁ〜。今世、感覚的にやっていた習ったこともないそれは、先日の学びで、ちゃんと学問としてあることを知った。ちょっと複雑な氣持ちになった。知ってしまったことで、逃げられないと思った。

いつもなんとなく事象が先で、詳細がわかるのが後。そこでベースとなる考えを知り、さらに自分なりにあ〜だこ〜だして。で、世の中的にそんなのがあるんだ!と認知されるのがさらにその後。このパターンを繰り返しているなぁ〜。笑 なんだかまだ他人事でいたい。。。^^;




なんとなく出来ちゃう感覚


見た目は子供なんだけど、どこか達観したような雰囲気を持つ子供とかを見ると、古い魂なのかなぁ~と思ったりします。絵が得意、話すのが上手、立ち振る舞いが美しい、閃きが凄いなど性質的なことから、お仕事に活かせる感覚まで、生まれ変わっては学んでを繰り返している魂。折角、今に存在するんだし、何かしら自分の経験やスキルを上手に活かして、笑顔になる何かをしたい。私にとっては『笑顔』はマストですもの!

自分の中のまだ見ぬ可能性


スピリチュアルなコトを学ぶ人の中には、途中でその学びを辞めてしまう人もいる。彼女は「普通がいいんだぁ~」と言っていた。何があったかは聞いてないけど、私も「普通でよかったんだけどなぁ~w」と思ったり。。。
なんだかまだ他人事でいたい。。。^^;

↑これが本音だったりします。怖いから知ることを選ぶ⇒選んだらいろいろ気付いちゃって思い出しちゃって⇒始めちゃったからには終わらせる必要があって。。。どこまで可能性を広げるだろうか。今世はトコトン??まだ決め兼ね~る!!w

あとがき


ふと、今思ったことがあったので書き記します。私の魂は、宇宙さんの側面すべてを経験するのか、それとも一部を極めるのか。。。いつ終わるのか魂の旅。。。

2011年「あなたはアシストをしてきている古い魂ですね」と、当時のメンターに言われた。アシストと言う側面(餅屋)を極めたら、魂の旅は終わるのだろうか?それとも、次の側面の学びに入るのだろうか?神様や仏様を見ても、それぞれ餅屋があるように見える。私的には、龍さんと弁財天さんの流れかなぁ~。アシストは龍さんのイメージ。エンタメは弁財天さんのイメージ。むむっ。。。この段階で2つの側面!?💦 知った気にはなるまい。。。w

検索ワード


  • < >
  • 過去世 前世
  • < >
  • 事象
  • < >
  • 認知
  • < >
  • 他人事
  • < >
  • 達観
  • < >
  • マスト
  • < >
  • 側面
  • < >
  • 餅は餅屋

本日の一枚


紫陽花の季節ですね♡

龍師匠 info

あなたの突破とわくわくを 龍エネルギーで応援します。 龍 × 思考整理 × パフォーマンス