なんとなくな独り言『思考を休ませる』




最近の話題


最近、思考を休ませる話がよく話題になる。思考ってやっぱり気になってることがあったりするとぐるぐるしちゃいがちだし、寝てる間も休んでなかったりで朝もスッキリ起きれない💦なんてこともあったりするね。本当は瞑想とかするのがいいんだろうけど、私なんだか邪念が入りがち。。。^^; 笑

塗り絵!?


で、どうしたものかと思っていき着いたのが塗り絵だった。以前購入してた花曼荼羅の塗り絵があったので塗ってみていたら、これがまた!塗る先に集中するからか、無心になる。ここにどの色をどのように塗るかしか考えてないので、それまでぐるぐるしていた思考はどこへやら。

いいかも〜!!(^0^)/**


あ!!楽器の練習もそうかも!!楽器の練習もそれが慣れると、ほかのところに意識を使うことができる感覚!うん!!あるある〜!!o(^0^)o 自転車に乗れるようになると、乗ることを意識する以外に景色を楽しんでみたりすることも出来たりする感じ〜!!?なんかこれって

左脳と右脳をバランスよく使ってる気がする〜!!

PS. 昨日、自分のメンテにアロマを使ったエネルギー調整をしてもらいに行ってきたのですけど、やっぱりバランスって大事よねぇ〜と再確認しました。♡

あとがき


今の私は頭でっかちのピークを越え、情報が整理されてシンプルになってきています。そのため思考はそれほどうるさくはないのですが~。。。そのぶんアイデアをカタチにするための行動が楽し過ぎて、強制的に時間を区切ったり、携帯を持たずに散歩に出掛けるなどして、頭のスペースを確保することに必死ですww💦

検索ワード


  • < >
  • 思考
  • < >
  • 瞑想
  • < >
  • 邪念
  • < >
  • 曼荼羅
  • < >
  • 無心
  • < >
  • アロマ

本日の一枚


いつだかのオブジェ@三重

龍師匠 info

あなたの突破とわくわくを 龍エネルギーで応援します。 龍 × 思考整理 × パフォーマンス