スピリチュアルって言葉が昔からピン!と来なくて。。。なんでだろう?って思っていたのですが、わかりました‼️共に在る感じがしない。。。私が感じてるてんちゃん(龍さん)は、共に在るが標準装備です。だから改めて繋がる必要がなく「だって居るし!」なんです。
ちなみに!
私の「龍」の定義は、龍=振動=波動=周波数=音=色=人。。。etc なので、龍神様とは別です。むしろ人に近いです!で、これを再現するには。。。なるほど!師匠たちが日々の行動で魅せてくれていました!納得しかないです!ありがとうございます♡(だからにわかや他力では循環が安定しないのかぁ~)
言葉の定義やその言葉に乗っかっている感情って人それぞれね。結局のところ自分に都合よく解釈してる。プラスもマイナスも。私的にはそれでいいと思っているし、同じ言葉や見ているものに対して自分と違う定義や感情を持っていたとしても、当たり前だと思う。そこに合ってる間違ってるとか、良い悪いとかないなぁ〜って。自分がどう感じてるかを言葉で伝えあえたらいいのかなって。ただそう思う。
自己責任って言葉の定義も人それぞれね〜。過去(前世含む)のやり残しを、今やることになってたりするとか。。。これも自己責任な訳で。。。この肉体を持っての私的には全然納得いかないけれど、私(魂)の長い歴史の中でいろいろ先送りしてきた結果なのだろうなぁ〜。とは言え、それに氣付けたから良かったかも。
あとがき
定義は違うもの、そう思っているとめっちゃ楽だなぁ~って思います。なにか違和感を感じたら、まず定義のズレを確認します。話していて「そういうことね!」「そういう意味ね!」と言う言葉が出る時は、単純にそこのズレだから、感情的になる必要もなければ、良い悪いでもなくなります。そうするとますます穏やかにのんびりいられます。ありがたし♡
個人的には、仮説、検証、経験則、定義、このあたりの考え方は、数学っぽいなぁ~なんて思います。数学って社会に出て、どんな役に立つんだろう?と思っていたけれど、考え方とか見えない世界の表現にも、方程式的に現せそうでちょっとワクワクします!←こういうことを考えているのが好きだったり。。。w
検索ワード
- < >
- 標準装備 < >
- 俄(にわか) < >
- 他力 < >
- 自己責任
本日の一枚
いつかのエレガンスな紫陽花♡
0コメント