続☆なんとなくな独り言『まずは三年』

Youtube大学


昨日、Youtube大学の「【夢をかなえるゾウ】絶対に成功できない凡人の特徴と成功者の鉄則」の動画を観ていました。あっちゃんの分析は毎回アッ!と驚く考察がありがたいなぁ~と思いながら勉強させていただいているのですが、今回の「鉄の凡人」のところが、まぁ~「おっしゃる通り!!」と思ったわけなのです。

今でこそ


習慣化の大切さを再認識したので、だいぶ続けられることが増えてきましたけれども、今でも苦手意識があるカテゴリーは徐々にです。とは言え、途中休みながらでも続ければ、何かしら気付くことがあったりします。

過去記事


私にとっては過去ブログがそうでした。2008年無料ブログから始まり、FacebookをTwitterのように使いながら今もなお。もう流石に「書く」と言う習慣は付いてるなと感じます。苦ではないです。書く内容を捻り出すと言うことも、このブログに関しては課していないので、不定期に書いています。

目に見えない世界


ブログは不定期ですが、「明日の龍予報」は昨日から5シーズン目に突入!!3年続けばざっくり1000日やることになる。こちらは、書く内容を捻り出すことをする。28枚のカードと27枚のカードを毎日引く。756通りの組み合わせが考えられるけれども、同じ組み合わせが出ることがあるので、とても興味深い。毎日アクセスすることで、見えてくることがある。仮説を立てて意識的に観察すると「なにか」が見えてくる。そのうちカードを信頼し、自分を客観的に知るようになって、日々バランスを取っていく。私にとっては、このカードたちのまだ見ぬ可能性を発見する日々が楽しいです。

自分メモ


もともと「3」という数字で考えたり動く癖があります。3日、3週間、3か月、3年。。。何故かはわからないのですが、昔から行動の期間を決める時に3が過ります。100日チャレンジもざっくり3か月。

本日の一枚


5年前のシャスタの空

龍師匠 info

あなたの突破とわくわくを 龍エネルギーで応援します。 龍 × 思考整理 × パフォーマンス